〒407-0015  山梨県韮崎市若宮2-9-47
(韮崎駅から徒歩2分、ライフガーデンにらさき・韮崎高校近く)

お気軽にお問合せください

受付時間
平日:9:00~12:30/14:30~18:00
土曜:9:00~12:30/13:30~17:00
定休日 :木曜・日曜・祝日

お電話でのお問合せ

0551-45-7521

【長野】リップアートメイクの概要・施術プロセス・痛みについて解説

【長野】リップアートメイクを受ける前にチェック!概要・施術プロセス・痛みとは?

  • 唇の血色が悪いことで悩んでいる
  • 唇の左右非対称が気になる
  • 薄い唇をボリュームアップさせたい
  • 口紅やリップグロスを使うとかぶれやすい
  • メイク時間を短縮したい

 

このような唇の悩みを解決する方法として、リップアートメイクに注目が集まっています。こちらでは、リップアートメイクの概要や施術のプロセス、痛みの程度などについてご紹介します。

長野周辺で、リップアートメイクに興味があるという方もぜひ参考にしていただければと思います。

リップアートメイクとは?

リップアートメイクとは?

リップアートメイクの概要

リップアートメイクとは、唇に色素を注入する美容施術です。メイクをしていなくても唇に色がついているように見えるため、

  • リップラインがはっきりする
  • 薄い唇を立体的に見せる
  • 唇全体に自然な色味を与える

などのメリットがあります。

 

施術方法としては、唇全体に色素を入れる「フルリップ」が一般的です。若々しく健康的な印象を与えることができます。施術は通常3回に分けて行われ、それぞれの施術の間隔を空けることで、より自然な仕上がりを実現します。リップアートメイクの持続期間は個人差があり、通常2~3年程度です。徐々に色素が薄くなっていくため、定期的なメンテナンス(リタッチ)が必要となります。

 

◆従来のメイクとリップアートメイクの違い

従来のメイクとリップアートメイクは、その持続性や発色、手間など、様々な点で違いがあります。

項目

従来のメイク

リップアートメイク

持続性

1日程度

数年間持続

色の発色

表面的な発色

皮膚内部に色素を注入するため、自然な発色

時間と手間

毎日メイクに時間がかかる

朝のメイク時間を大幅に短縮

水や汗への耐性

汗や水で落ちやすい

耐水性が高く、プールや海でも色落ちしにくい

仕上がりの個別性

その日の気分で色や形を自由に変えやすい

一度施術すると長期間同じ仕上がり

コスト

メイク用品の購入費用が継続的に必要

初期費用が高いが、長期的には経済的

※ただし、修正やメンテナンス費用がかかる場合がある

リスクと副作用

アレルギー反応のリスクは比較的低い

感染、腫れ、色素沈着、アレルギー反応などを伴う場合がある

 

このように、リップアートメイクは従来のメイクと異なる魅力を持っています。施術を受ける際は、メリットやデメリットを比較検討し、慎重に決断することが重要です。

 

リップアートメイクは医療行為です。医師または看護師の免許を持つ医療従事者が在籍する医療機関で受けるようにしましょう。

リップアートメイクの施術プロセス

リップアートメイクの施術プロセス

カウンセリングと事前準備

リップアートメイクを受ける前には、カウンセリングと適切な事前準備が重要です。カウンセリングでは、希望するリップの形や色、施術の流れ、アフターケアの方法、料金と回数、リスクや副作用などについて確認できます。疑問に思うことは何でも相談しましょう。

 

また、施術の効果を引き出すために、以下のような準備も大切です。

・唇の保湿

施術の約1週間前から、リップクリームなどを使用して唇をこまめに保湿しましょう。乾燥した唇は色素が定着しにくいため、念入りな保湿ケアで唇の状態を整えます。

 

古い角質の除去

リップスクラブなどで古い角質を優しく取り除き、色素が定着しやすい状態にします。

 

・普段使っているリップを持参

カウンセリングの際に、普段使っているリップ製品を持参すると、希望の色味をより具体的に伝えることができます。

 

・症例写真の確認

過去の症例写真を見ることで、イメージを具体化できます。

 

デザインと色選び

リップアートメイクのデザインと色選びは、大切な工程です。

 

・デザイン

  • 唇の形状に合わせたデザイン:一人ひとりの唇の形状に合わせて、自然で美しいバランスに整えます。
  • 顔全体のバランス:顔の形や目鼻立ちとのバランスを考え、唇のデザインを決めます。
  • 希望する印象:ナチュラルで優しい印象、セクシーで魅惑的な印象、大人っぽく上品な印象など、なりたいイメージに合わせてデザインを調整します。

 

・色選び

  • お肌の色との調和:肌色に合った色を選ぶことで、顔全体が明るく、若々しく見えます。
  • 唇の色とのバランス:唇の色が薄いのか濃いのか、赤みがかっているのかなど、もともとの唇の色も考慮します。
  • 希望の色:ピンク、オレンジ、レッド、ブラウンなど、好みの色をベースに選びます。
  • 普段のメイク:普段どのようなメイクをするかによって、合う色も変わってきます。

 

色選びの際は、施術直後の色と、時間が経過して落ち着いた後の色の両方を想定する必要があります。一般的に、施術直後は選んだ色よりも濃く見える傾向があるため、やや薄めの色を選ぶことが多いです。

 

リップアートメイクのデザインと色選びは、一人ひとりの個性や希望を引き出すための重要なプロセスです。丁寧なカウンセリングを行い、最適な色を選んでいきます。

 

施術の流れ

リップアートメイクの施術は、一般的に以下のような流れで行われます。

 

・消毒と麻酔

施術部位を丁寧に消毒し、痛みを軽減するための麻酔クリームを塗布します。麻酔の効果が出るまでしばらく待ちます。

 

・デザイン・色の確認

麻酔が効いている間に、事前に打ち合わせたデザインを実際の唇に描き、鏡で確認します。さらに、選んだ色を唇の一部に塗り、仕上がりをイメージします。必要に応じて調整を行います。

 

・施術開始

専用の機器を使用して、色素を注入します。この作業を繰り返し、徐々に色をのせていきます。

 

・中間確認

施術の途中で、色の入り具合や形を確認します。必要に応じて追加の施術を行います。

 

・仕上げ

全体的なバランスを見ながら、最終的な調整を行います。

 

・アフターケアの説明

施術後のケア方法や注意点について説明します。

施術時間は個人差がありますが、通常1~2時間程度です。施術中に痛みや不快感があった場合は、すぐに伝えるようにしましょう。また、途中で休憩を取ることも可能です。

リップアートメイクの痛みについて

◆痛みの程度と個人差

リップアートメイクでは、一般的には軽度から中度の痛みが感じられます。ただし、チクチクとした軽い痛みから、ピリピリとした痛み、場合によっては鋭い痛みまで、個人差があります。

痛みの感じ方に影響を与える主な要素は以下のとおりです。

  • 個人の痛覚閾値:人によって痛みを感じやすい度合いは異なります。
  • 施術部位の皮膚の厚さ:唇の皮膚は薄いため、他の部位に比べて痛みを感じやすい傾向があります。
  • 使用する麻酔の種類と効果:麻酔の種類や塗り方によって、痛みの軽減効果は変わります。
  • 施術者の技術と経験:施術者の技術によって、痛みを最小限に抑えることができます。

 

リップアートメイクの痛みは個人差が大きく、施術の部位や段階によっても異なります。痛みへの不安がある場合は、事前に医師やカウンセラーに相談し、ご自身の状況に合わせた施術方法を選ぶことをおすすめします。

メディカルアートメイクを受けるならさおり皮ふ科クリニックへ

メディカルアートメイクを受けてみたいとお考えの際は、さおり皮ふ科クリニックまでお問い合わせください。眉やリップ、アイライン(上のみ)、ほくろなどのアートメイクに対応しています。毎日のメイク時間を短縮したい、いつでも理想の形と色をキープしたいという願いを叶えます。治療内容や料金、副作用など、ご不明点についても丁寧にお答えしますので、お気軽にご相談ください。

さおり皮ふ科クリニックがご紹介する皮膚科についてのコラム

長野で理想のリップのアートメイクのご相談はさおり皮ふ科クリニック

名称 さおり皮ふ科クリニック
代表者 山本 佐織
住所 〒407-0015 山梨県韮崎市若宮2丁目9−47
電話番号 0551-45-7521
受付時間

9:00~12:30/14:30~18:00

土曜9:00~12:30/13:30~17:00

定休日 木曜・日曜・祝日
診療科目 皮膚科・小児皮膚科・美容皮膚科
URL http://www.saori-clinic.jp/

インターネット予約

当院は、予約優先です。
60日前からおとりできます。
是非ご利用ください。

~美容の施術のご予約の方へ~
・予約時間の10分前に来ていただき、パウダールームでメイクを落とした状態で、お待ちいただきますようよろしくお願いいたします。
例)フォト治療
予約時間 10時から10時30分
→9時50分に来院をお願いいたします。
・ピコトーニング、ピコフラクショナルで麻酔希望の方は、ご予約いただいた時間の30分前にご来院ください。
(麻酔時間を考慮し平日9:30・15:00/土曜9:30・14:00でご予約をお願い致します。平日9:00・14:30/土曜9:00・13:30のご予約はできません。)
 

お問合せ

お電話でのお問合せはこちら

0551-45-7521

受付時間
平日:9:00~12:30/14:30~18:00
土曜:9:00~12:30/13:30~17:00
定休日 :木曜・日曜・祝日

LINE はこちら

Instagramはこちら

美容センター併設♡

受付時間

 
午前 × ×
午後 ×

×

受付時間:9:00~12:30/14:30~18:00
★土曜9:00~12:30/13:30~17:00
定休日:木曜・日曜・祝日