〒407-0015  山梨県韮崎市若宮2-9-47
(韮崎駅から徒歩2分、ライフガーデンにらさき・韮崎高校近く)

お気軽にお問合せください

受付時間
平日:9:00~12:30/14:30~18:00
土曜:9:00~12:30/13:30~17:00
定休日 :木曜・日曜・祝日

お電話でのお問合せ

0551-45-7521

【長野】美容皮膚科で行うニキビ治療の主な種類や注意点とは?

【長野】美容皮膚科にニキビの悩みを相談!治療法の種類や治療の注意点について解説

「生活習慣やスキンケアを徹底しているのに、なかなかニキビが治らない…」

このような悩みをお持ちではありませんか。自己判断でニキビを放置したり、間違ったケアを続けたりすると、ニキビが悪化して治りにくいニキビ跡が残ってしまう可能性も。健やかで美しい肌を取り戻す場合、美容皮膚科での治療が選択肢に挙がります。こちらでは、ニキビ治療を検討されている方に向けて、その治療法などについてご紹介します。

長野周辺で美容皮膚科をお探しの方もぜひ参考にしていただければと思います。

美容皮膚科でニキビを治す!お肌に合った治療法とは?

美容皮膚科でニキビを治す!お肌に合った治療法とは?

ニキビ治療には様々な方法があります。お肌の状態や悩み、ニキビの種類などに応じて、一人ひとりに適した治療法を選択することが重要です。

◆薬物療法

美容皮膚科では、ニキビの状態に合わせて外用薬と内服薬を使い分けます。

外用薬(塗り薬)

ニキビの初期段階や軽度なニキビには、主に外用薬が使用されます。

  • 抗菌剤:ニキビの原因となるアクネ菌などを殺菌し、炎症を抑えます。
  • コメド治療薬:皮脂や角質などによる毛穴の詰まりを改善します。
  • 保湿剤:お肌にうるおいを補給することでバリア機能を強化し、乾燥による肌トラブルを防ぎます。

内服薬(飲み薬)

外用薬だけでは効果が不十分な場合や、顔全体に広がっているニキビ、炎症が強いニキビなどには内服薬が処方されます。主な種類として、抗生物質、漢方薬、ビタミン剤などが代表的です。ニキビの原因となる皮脂の分泌を抑えたり、炎症を鎮めたりといった役割があります。

どの薬を選ぶかは、ニキビの種類や重症度、ニキビ跡の状態、生活習慣など、様々な要素を考慮して判断されます。そのため、外用薬と内服薬を併用する場合もあります。

 

光治療

光治療は、特定の波長の光を皮膚に照射し、アクネ菌の殺菌、炎症の鎮静、皮脂分泌の抑制など、ニキビの原因となる様々な要因にアプローチする治療法です。一般的に使用される光源には、以下のようなものがあります。

IPL(フォト治療)

IPLIntense Pulsed Light)は、多波長の光を同時に照射して、シミ、そばかす、赤みなど、複数の肌悩みに対応します。ニキビ治療では、炎症を鎮め、コラーゲン生成を促進する効果が期待されます。

レーザー

特定の波長の光を一点に集中させることで、シミ、そばかす、ニキビ跡などの改善を行います。ニキビ治療では、炎症の強いニキビやニキビ跡の治療に用いられることが多いです。

LED

LED(発光ダイオード)を用いた治療法です。治療部位や目的に合わせて、青色光、赤色光、黄色光、近赤外線などを組み合わせます。

  • 青色光:アクネ菌を殺菌し、ニキビの炎症を鎮めます。
  • 赤色光:炎症を鎮め、コラーゲンの生成を促します。
  • 黄色光:炎症を鎮め、バリア機能を強化します。
  • 近赤外線:コラーゲン生成を促進し、肌のハリや弾力を取り戻します。

これらの治療法はそれぞれ特徴や効果が異なるため、医師と相談のうえ、ニキビの状態、肌質、治療に対する希望などを総合的に判断して決定します。

 

◆ピーリング治療

ケミカルピーリングは、化学薬品や専用マシンなどを使用して肌表面の古い角質を除去することで、ターンオーバーを促す治療法です。毛穴の詰まりやニキビ、黒ずみといった肌トラブルを改善し、透明感のあるなめらかなお肌へと導きます。さらに、お肌のハリ・ツヤの向上も期待できます。

ケミカルピーリングが選ばれる理由

美容皮膚科で行われるケミカルピーリングは、市販の製品と比べてより高濃度の薬剤を使用します。そのため、より効果的に肌の悩みを改善することができます。また、光治療やビタミンC誘導体との併用など、他の治療と組み合わせることも可能です。専門の知識と技術が必要なため、必ず医療機関で受けるようにしましょう。

一般的な施術の流れ

  • クレンジングで肌を清潔にします。
  • 肌の状態に合わせて選定した薬剤を塗布し、数分間置きます。
  • 中和剤で薬剤の作用を止めます。
  • 洗い流し、保湿剤でお肌を整えます。

施術時間は30分程度で、ダウンタイムもほとんどありません。

ケミカルピーリングは単発ではなく、継続的な施術がおすすめです。ただし、個々の肌質や症状などによって、使用する薬剤の濃度や回数も異なります。肌への負担を考慮し、医師と相談しながら適切な間隔で施術を受けることがポイントです。

 

◆注射療法

ニキビ治療の一つに、注射療法があります。ニキビに直接薬液を注射し、炎症を抑えたり、お肌の調子を整えたりする治療法です。例えば、ステロイド注射は、赤く腫れたニキビや膿を持ったニキビに対して、短期間で炎症を抑える効果が期待できます。ただし、副作用として注射部位の赤みや痛み、まれに皮膚の陥没が起こる場合があります。ビタミン注射は、お肌の代謝を促進し、ニキビの原因となる皮脂の分泌を正常化することで、ニキビの改善をサポートします。軽いニキビや他の治療と併用する場合に適しています。

注射療法を受ける際の注意点

注射治療は比較的効果が出るのが早く、気になるニキビをピンポイントで治療できます。ただし、注射時に少し痛みを感じたり、まれに注射した部分が凹んだりするといったケースも見られます。また、効果の持続期間にも個人差があります。施術前には医師と十分に相談し、納得したうえで施術を受けることが重要です。

ニキビ治療の注意点と成功への道

ニキビ治療の注意点と成功への道

ニキビ治療は、根気強く取り組むことが大切です。美容皮膚科での治療は、ご自身の努力と相まって、より良いお肌へと導いていきます。

治療期間と効果

一般的にニキビ治療は、お肌が薬に慣れる期間(約1ヶ月)や効果が表れる期間(約3ヶ月)など、段階を踏んで進みます。そのため、すぐに効果が現れないからといって、治療を途中で止めてしまうのはもったいないことです。短期的な効果に一喜一憂するのではなく、長期的な治療計画を立てることをおすすめします。

 

治療中の注意点

治療効果を引き出すためには、処方された薬を正しく使用し、生活習慣の改善も心がけましょう。また、ニキビ治療では、皮膚の赤み、乾燥、かゆみなどの副作用が出ることがあります。多くの場合、これらの症状は時間が経つにつれて落ち着いていきます。しかし、症状がひどい場合やなかなか改善されないときは、我慢せずに医師へ相談することが大切なポイントです。

 

セルフケアと治療の組み合わせ

美容皮膚科での治療とセルフケアを組み合わせることで、より効果的にニキビを改善できます。

  • 正しい洗顔:ぬるま湯で優しく洗い、刺激の少ない洗顔料を選びましょう。
  • スキンケア:保湿をしっかり行い、肌のバリア機能を高めます。
  • 生活習慣:バランスの取れた食事、十分な睡眠、ストレス管理を心がけることが大切です。
  • メイク:お肌に優しい化粧品を選びましょう。

 

美容皮膚科では、セルフケアに関するアドバイスも行います。疑問点や不明点があるときは、遠慮なく医師に相談することをおすすめします。

ニキビ治療のご相談ならさおり皮ふ科クリニックへ

思春期から現れはじめ、大人になってもたびたび現れるニキビ。身近な肌トラブルといえますが、他の病気と同じように、早期発見・早期治療が健やかな肌を維持するための重要なポイントです。

さおり皮ふ科クリニックでは、ニキビ・ニキビ跡の治療に力を入れています。ニキビの症状や塗り薬の効果・反応などを確認しながら、患者様ごとに最適な治療法をご提案します。さらに、女性医師ならではの目線でスキンケアの指導も行います。保険診療でのカバーが難しい場合には、自費診療をご案内させていただきます。治療内容や費用など、気になることがありましたら、お気軽にお問い合わせください。

さおり皮ふ科クリニックがご紹介する皮膚科についてのコラム

【美容皮膚科】長野でニキビにお困りならさおり皮ふ科クリニック

名称 さおり皮ふ科クリニック
代表者 山本 佐織
住所 〒407-0015 山梨県韮崎市若宮2丁目9−47
電話番号 0551-45-7521
受付時間

9:00~12:30/14:30~18:00

土曜9:00~12:30/13:30~17:00

定休日 木曜・日曜・祝日
診療科目 皮膚科・小児皮膚科・美容皮膚科
URL http://www.saori-clinic.jp/

インターネット予約

当院は、予約優先です。
60日前からおとりできます。
是非ご利用ください。

~美容の施術のご予約の方へ~
・予約時間の10分前に来ていただき、パウダールームでメイクを落とした状態で、お待ちいただきますようよろしくお願いいたします。
例)フォト治療
予約時間 10時から10時30分
→9時50分に来院をお願いいたします。
・ピコトーニング、ピコフラクショナルで麻酔希望の方は、ご予約いただいた時間の30分前にご来院ください。
(麻酔時間を考慮し平日9:30・15:00/土曜9:30・14:00でご予約をお願い致します。平日9:00・14:30/土曜9:00・13:30のご予約はできません。)
 

お問合せ

お電話でのお問合せはこちら

0551-45-7521

受付時間
平日:9:00~12:30/14:30~18:00
土曜:9:00~12:30/13:30~17:00
定休日 :木曜・日曜・祝日

LINE はこちら

Instagramはこちら

美容センター併設♡

受付時間

 
午前 × ×
午後 ×

×

受付時間:9:00~12:30/14:30~18:00
★土曜9:00~12:30/13:30~17:00
定休日:木曜・日曜・祝日