〒407-0015 山梨県韮崎市若宮2-9-47
(韮崎駅から徒歩2分、ライフガーデンにらさき・韮崎高校近く)
お気軽にお問合せください
お電話でのお問合せ
【長野】美容皮膚科で行うダーマペンとは?おすすめの人と注意点をご紹介
ダーマペンによって整肌成分であるエラスチンやコラーゲンの生成が促され、ニキビ跡やくすみ・しみ、小じわ・たるみなどの改善が期待できます。肌悩みをお持ちの方は、美容皮膚科を受診してみませんか?長野や山梨でニキビやしみ、しわ、たるみといった肌トラブルの治療を検討しているなら、ぜひさおり皮ふ科クリニックへお越しください。
美容皮膚科でできる美肌治療の一つである「ダーマペン」をご存知ですか?
こちらでは、ダーマペンとは何か、どのような人におすすめか、注意点をご紹介いたします。
◆ダーマペンとは
ダーマペンとは、髪の毛よりも細い針を使ってお肌に微細な穴を開けて肌細胞を刺激する治療法です。刺激されたお肌はその部分を修復しようと線維芽細胞を活性化させ、お肌にハリや弾力を与えるエラスチンやコラーゲンの生成を促します。また、微細な穴が開いた状態で美容成分を塗布することで、より早く効率的に吸収されます。
ダーマペンは何度も進化しており、2022年現在はダーマペン4が最新の機種です。従来のものと比べ、お肌への負担や痛みなどが軽減されました。また、0.2~3.0mmの間で針の深度を調整でき、針の本数も増えたことで、より気になる箇所にアプローチできるようになりました。
◆ダーマペンはこんな人におすすめ
・ニキビ跡やクレーターに悩んでいる方
重症のニキビによりできてしまったニキビ跡やクレーターは、スキンケアなどのセルフケアではなかなか治すことができません。そこでおすすめなのは、専用の瘢痕設定と、深部の萎縮性瘢痕を修正するためのプロトコルを搭載しているダーマペン4です。最大3.0mmの深さまで針が届くため、皮膚の深い部分まで及んでいるニキビ跡やクレーターだけではなく、妊娠線や手術後の瘢痕、火傷による拘縮などにも効果を発揮します。
・くすみやしみに悩んでいる方
ダーマペンにより細胞機能の正常化を促すことで、お肌の保水性を高めます。また、お肌に開けた微細な穴により美白成分を皮膚深部にまで浸透させることができるため、透明感のあるみずみずしいお肌が目指せます。
レーザー治療とは異なり熱でお肌にダメージを与えることはないため、治療後にお肌の色素沈着(黒ずみ)が起こるリスクはありません。
・小じわ、たるみに悩んでいる方
ダーマペンは真皮を刺激することで線維芽細胞を活性化させ、整肌成分であるエラスチンやコラーゲンの生成を促します。それにより小じわやたるみを改善し、ハリ・ツヤのある若々しいお肌へ導くことができます。先端が細いため目元・口元などにも施術可能です。
・毛穴の開きに悩んでいる方
ダーマペンによりターンオーバーが改善されることでお肌の環境が整っていき、過剰な皮膚の分泌や毛穴のつまり、毛穴の黒ずみや開きなどが改善されます。
◆ダーマペンの注意事項
ダーマペンの治療を受けるためには、以下の点にご注意ください。
こちらでは、長野県周辺で皮膚科でのニキビ跡・しみ取り、しわ・たるみの改善を検討されている方に向けて「ダーマペンとは何か」「どのような人におすすめか」について解説しました。
美肌治療の一つであるダーマペンは、超極細の針でお肌に微細な穴を開け、線維芽細胞を活性化させることでエラスチンやコラーゲンの生成を促す治療です。ニキビ跡やくすみ・しみ、小じわ・たるみ、毛穴の開きなどに悩んでいる方におすすめです。妊娠している方や金属アレルギーの方などは施術を受けられない可能性があり、施術後は様々な点に注意する必要があるため、ダーマペン治療を受けたいとお考えの方はまずはお近くの美容皮膚科へ相談しましょう。
長野で美容皮膚科をお探しの方は、さおり皮ふ科クリニックをご利用ください。従来のダーマペンに様々な機能をプラスした「ダーマペン4」を導入しています。美白コース、ニキビ跡撃退コース、つるつる肌コースなど、お肌の悩み別に様々なコースをご用意していますので、お気軽にご予約ください。
さおり皮ふ科クリニックの診療科目についてご紹介します。
皮膚のトラブルならなんでもご相談ください。
子供から大人まで、全ての方に満足していただける診療を心がけます。
丁寧な問診、的確な診断、治療まで、わかりやすい言葉で、説明させていただきます。
治療は、薬による治療が基本ですが、それと同じくらい生活指導も大切だとおもっています。それぞれの患者さんに合わせた、アドバイスもさせていただきます。難しい専門用語は使わないようにしています。
また、写真や図を用いて、わかりやすく説明するようにします。医師だけではなく、スタッフ間でも知識を共有し、丁寧な説明をこころがけます。
お子様の肌は大人と比べてデリケートです。乾燥だけで、すぐ赤いぷつぷつができて、掻いてしまって、とびひのようにバイ菌に感染してしまったり。
その上、症状を言葉で表現することも難しいため、気づいた時には症状が悪化し、大人が思っている以上に辛い症状に耐えていることもあります。
また、親御様はお子様のこととなると自分のこと以上に心配になるものです。
お子様の皮膚のお悩みでしたら、何でもお気軽にご相談ください。
患者さんによって、なりたい自分の目標が違います。そのなりたい自分を叶える応援をするために、美容診療にも力を入れていきます。
美容診療が初めての方でも、安心して施術をうけてもらえるように、丁寧な問診をとり、どんなお悩みがあるのか、どんな治療をすると、なりたい自分に近づくことができるのか、一緒に考えていきます。
お悩みに対して複数の治療方法を提示し、どの方法が一番よいのか一緒に考えて、納得していただいた上で施術を受けていただくようにいたします。
名称 | さおり皮ふ科クリニック |
---|---|
代表者 | 山本 佐織 |
住所 | 〒407-0015 山梨県韮崎市若宮2丁目9−47 |
電話番号 | 0551-45-7521 |
受付時間 | 9:00~12:30/14:30~18:00 土曜9:00~12:30/13:30~17:00 |
定休日 | 木曜・日曜・祝日 |
診療科目 | 皮膚科・小児皮膚科・美容皮膚科 |
URL | http://www.saori-clinic.jp/ |
当院は、予約優先です。
60日前からおとりできます。
是非ご利用ください。
~美容の施術のご予約の方へ~
・予約時間の10分前に来ていただき、パウダールームでメイクを落とした状態で、お待ちいただきますようよろしくお願いいたします。
例)フォト治療
予約時間 10時から10時30分
→9時50分に来院をお願いいたします。
・ピコトーニング、ピコフラクショナルで麻酔希望の方は、ご予約いただいた時間の30分前にご来院ください。
(麻酔時間を考慮し平日9:30・15:00/土曜9:30・14:00でご予約をお願い致します。平日9:00・14:30/土曜9:00・13:30のご予約はできません。)
お電話でのお問合せはこちら
受付時間
平日:9:00~12:30/14:30~18:00
土曜:9:00~12:30/13:30~17:00
定休日 :木曜・日曜・祝日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ★ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ★ | × |
受付時間:9:00~12:30/14:30~18:00
★土曜9:00~12:30/13:30~17:00
定休日:木曜・日曜・祝日