〒407-0015 山梨県韮崎市若宮2-9-47
(韮崎駅から徒歩2分、ライフガーデンにらさき・韮崎高校近く)
お気軽にお問合せください
お電話でのお問合せ
【長野】シミ取り放題を検討する前に押さえておきたいポイントについて解説
「シミ取り放題って、本当に効果があるの?」「どんなリスクがあるの?」といった疑問をお持ちではありませんか。気になるシミをケアできる一方、注意したいポイントもいくつかあります。こちらでは、シミ取り放題の魅力だけでなく、知っておきたい注意点などについてご紹介します。あなたにぴったりの治療法を選ぶためのヒントになれば幸いです。
長野周辺で、美容医療に興味がある方もぜひ参考にしていただければと思います。
◆シミ取り放題とは?
シミ取り放題とは、一定期間内に何度でもシミ取り治療を受けられる美容医療サービスです。レーザー治療や光治療(IPL)、ピーリングなど、様々な治療法の中から、お肌の状態やシミの種類に合わせて施術を行います。
◆シミ取り放題を選ぶメリット
・コストパフォーマンスの高さ
複数のシミがある、繰り返し治療が必要などの場合、単発での治療と比べると経済的な面があります。
・複数のシミをまとめてケア
大きさや深さ、種類などが異なるシミもまとめて治療できます。
・複合的な肌悩みの改善
シミだけでなく、くすみや毛穴の開きなど、複合的な肌悩みの改善も期待できます。
◆一般的なシミ取り放題の流れ
一般的なシミ取り放題の流れは次のとおりです。
◆通常のシミ取り治療との違い
シミ取り放題と通常のシミ取り治療には、いくつかの違いがあります。
項目 | シミ取り放題 | 通常のシミ取り治療 |
治療回数 | 一定期間内で複数回可能 | 必要に応じて回数を設定 |
費用 | 定額制 | 1回ごとに料金が発生 |
治療プラン | 事前に決められた範囲内 | シミの状態に応じて都度調整 |
使用する機器 | 特定の機器に限定される場合あり | シミの種類や状態に合った機器を選択 |
シミ取り放題は、複数のシミが気になる方、シミを徹底的にケアしたい方、コストを抑えて治療したい方などにおすすめです。一方、個々のシミの状態に合わせて治療を受けたい場合は、通常のシミ取り治療が選択肢に挙がります。どちらを選ぶかは、お肌の状態やニーズ、予算などによっても異なります。医師と十分に相談し、最適な治療法を検討することが求められます。
◆シミの種類と治療法の違い
シミには様々な種類があり、それぞれ適した治療法が異なります。
・老人性色素斑(一般的なシミ)
紫外線によってメラニン色素が増え、お肌のターンオーバーが遅くなることで現れるシミです。QスイッチYAGレーザーなどが効果的です。
・肝斑
両頬に左右対称に現れるシミで、女性ホルモンが関与していると考えられています。レーザートーニングによる治療が推奨されます。
・炎症後色素沈着
ニキビなどの炎症後にできるシミで、茶褐色や灰褐色をしています。光治療(IPL)が有効です。
・脂漏性角化症(老人性いぼ)
年齢とともに現れやすい、良性腫瘍です。主に、40代以降に多く出現しますが、早ければ20~30代で見られることもあります。治療には、炭酸ガスレーザーを用いるケースが多いです。
・雀卵斑(そばかす)
日光に当たる部分に多く見られ、遺伝的な要素も大きいシミです。QスイッチYAGレーザーが選択肢に挙がります。
シミの種類によって、原因や深さなどが異なるため、効果的な治療法も変わってきます。医師による正確な診断のもと、適切な治療法を選ぶことが大切です。
◆個人の肌質や体質による効果の差異
シミ取り放題は魅力的ですが、人それぞれ肌質や体質が異なるため、同じ治療を受けても、効果には個人差があることを押さえておきましょう。
・効果に影響を与える主な要因
このような個人差があるため、シミ取り放題を選択する前に、事前カウンセリングを受ける、医師の説明をしっかり聞くことが重要です。また、標準的なプランだけでなく、自分の肌質や悩みに合わせてカスタマイズできるプランがあるかどうかも確認したいポイントです。
◆複数の治療が必要になる
シミ取り放題を検討する際、「一度の治療で全てのシミが消える」と期待する方もいらっしゃるかもしれません。しかし、実際にはシミの種類や深さ、個人の肌質によって、複数回の治療が必要になるケースが一般的です。
・シミの種類と深さ
表皮の薄いシミは比較的少ない回数で改善できる可能性がありますが、真皮に発生するシミは複数回の治療が必要になります。
・シミの数と範囲
シミの数が多い、また広範囲に広がっているなどの場合、複数回の治療が必要です。
・レーザーの種類と出力
強力なレーザーは効果が高いですが、肌への負担も大きいため、複数の治療に分けて行うことが一般的です。
お肌への負担を最小限に抑えながら治療を進めるためには、1回の治療で取り除けるシミの量に上限があります。一度の治療で完璧な結果を期待するのではなく、複数回の治療を前提とした長期的な視点で考えることが大切です。医師と治療の間隔や回数などについて十分に相談し、最適な計画を立てましょう。
◆施術の質と量のバランス
シミ取り放題を検討する際、施術の質と量のバランスは重要な要素です。知っておくべき注意点がいくつかあります。
・施術時間の短縮
短時間で多くの患者を施術するため、一人ひとりに丁寧なケアが行き届かない可能性があります。
・使用する機器の制限
医療機関によって使用する機器は異なります。機器の性能などに応じて、効果に差が出ることも考えられます。
・画一的な治療
個々の肌質やシミの状態に合わせた治療が難しい場合があります。
・追加施術の推奨
基本プランでは十分な効果が得られない場合、追加料金が必要になることがあります。
シミ取り放題を選択する際は、自分自身のニーズや期待する効果に見合うかどうかを慎重に判断することが大切です。
シミ取り放題は魅力的な選択肢ですが、安全性と効果を両立させるためには、もう少し踏み込んだ検討が必要です。
◆医師による適切な診断
老人性色素斑、肝斑、そばかすなど、シミの種類は様々です。シミの原因としては、 紫外線、ホルモンバランス、炎症などが考えられます。これらは見た目が似ていても、適切な治療法が異なります。医師による正確な診断に基づいて、シミの種類を特定したり、原因を究明したりすることで、根本的な解決を目指します。
◆カスタマイズされた治療計画
敏感肌や乾燥肌などの肌質、シミの深さや広がり方などに合わせて、治療法を調整する必要があります。画一的なプランではなく、個々の肌質などに合わせたオーダーメイドの治療計画を立てることで、より効果的な治療が期待できます。
◆長期的な視点での治療
シミ取り治療を受けるにあたり、一時的な美しさだけでなく、長期的なお肌の健康維持についても意識することが大切です。無理な治療は、お肌にダメージを与えるリスクがあります。お肌への負担を最小限に抑えたシミ取り治療が求められます。また、紫外線対策や保湿ケアなど、アフターケアをしっかり行うことも治療の効果を保つコツです。さらに、定期的な経過観察で治療の状態を確認し、必要に応じて治療計画を調整していきます。
シミ取り治療は、健やかで美しいお肌を保つための第一歩です。信頼できる医師とじっくり相談し、自分自身に合った最適な治療法を選びましょう。
皮膚のかゆみ、ニキビ、しみ・しわなど、お肌のトラブルでお悩みの際は、さおり皮ふ科クリニックにご相談ください。「丁寧な問診、みて、触れて、的確に診断する」ことをモットーに、様々な肌悩みにアプローチします。スキンケア指導や生活指導についてのアドバイスも可能です。お気軽にお問い合わせください。
名称 | さおり皮ふ科クリニック |
---|---|
代表者 | 山本 佐織 |
住所 | 〒407-0015 山梨県韮崎市若宮2丁目9−47 |
電話番号 | 0551-45-7521 |
受付時間 | 9:00~12:30/14:30~18:00 土曜9:00~12:30/13:30~17:00 |
定休日 | 木曜・日曜・祝日 |
診療科目 | 皮膚科・小児皮膚科・美容皮膚科 |
URL | http://www.saori-clinic.jp/ |
当院は、予約優先です。
60日前からおとりできます。
是非ご利用ください。
~美容の施術のご予約の方へ~
・予約時間の10分前に来ていただき、パウダールームでメイクを落とした状態で、お待ちいただきますようよろしくお願いいたします。
例)フォト治療
予約時間 10時から10時30分
→9時50分に来院をお願いいたします。
・ピコトーニング、ピコフラクショナルで麻酔希望の方は、ご予約いただいた時間の30分前にご来院ください。
(麻酔時間を考慮し平日9:30・15:00/土曜9:30・14:00でご予約をお願い致します。平日9:00・14:30/土曜9:00・13:30のご予約はできません。)
お電話でのお問合せはこちら
受付時間
平日:9:00~12:30/14:30~18:00
土曜:9:00~12:30/13:30~17:00
定休日 :木曜・日曜・祝日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ★ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ★ | × |
受付時間:9:00~12:30/14:30~18:00
★土曜9:00~12:30/13:30~17:00
定休日:木曜・日曜・祝日